どうも、だら子です。
はてなポイントが足りない時に一生懸命答えていた人力検索から、さらにポイントを得て合計200ポイントもらいました。
やればできる!
というはてなポイントトークはさておき、タイトル通り、急にネタが思いつかなくなりました。
記事投稿の流れ
ネタ切れの話をする前に私のブログ記事投稿までの流れはこんな感じです。
1日目:社内ニートしながらブログ記事書く
2日目:朝自動投稿
大体1本の記事を書くまでにいろんな事を書きたくて、下書きに残していたりします。
下書きを何回か直して1本書いたりする時もあれば「言いたい事分からん」と削除する事がしばしば。
そんな事を繰り返しながら大体1日1本は毎回書けたんですよね。不思議と。
なんやかんやでネタがあったんでしょう。
だがしかし!
ここ数日は個人的に調べたいものがあったり単純作業(一応仕事!)があったりと微妙に忙しかったですんですよね。
(世間の皆様と比べたら遊んでるレベルですけど…)
そのおかげかブログを考えていられる時間が減って、「ブログにこれ書こう」っていうのが思いつかなくなったんです。
誰しもがぶち当たるネタ切れ状態です。
エアロバイク以外にもゴールデンカムイ全巻とか買ったりアプリを始めたんですけどね。
目標1000字の記事を1本書けるほど語れないし。
ゲームとかの紹介書いても「ほげ~今さら~~!」って感じですし。
(書くけど…)
日常生活をふりかえっても面白い事ないぞ!!ピーンチ。
このブログを初めてから故意に期間を開けた時以外はほぼ毎日書いていたので、途切れさせるのもなんだか嫌だし(期間あけたら絶対そのままフェードアウトする自信がある)、かと言って特別変わった事もないしおすすめしたいものもないなぁと。
ー時的にネタ切れを防ぐ
ひねり出せば書けない事もないのですが、そんなことしても楽しくない!
けどやっぱり書かねば~とも思うわけで。
そこで手っ取り早いネタ切れ防止策。
はてなブログのお題システム
はてなブログではそうったネタ切れ対策用にお題が設定されてますよね。
お題に沿って書くとお題をまとめたページがあるので、少しアクセス数も増えるようです。
私もたまに読みます。
ちなみに今のお題は「おもいでのケータイ」です。
後はお題スロットなるものがあります。
もっと思いつかなくなったらお題で書きたいものです。
トレンドニュースに関する事を書いてみる
アクセス数ももしかしたら伸びるかもしれない一石二鳥型。
だけど語れるほど語彙力ないよ!
語彙力ある人は是非トレンドニュースをぶった切ってみては?
どうでもいい事を書いてみる
例えばこの記事みたいな本人以外にはどうでもよさげな事。
私がこんな事書くんだからきっと同じような人はいるはず!
思ったより共感が得られる、かもしれない。
おわりに
この前人っ気のないデパートでプリクラを見つけたので、プリクラを使った面白い事がしたい。
アイディアよ降りてこーーーい
喪女ブログランキング参加してます。