どうも、だら子です。
この度はてなブログPro1年契約にしてみました。
高い勉強料にならないよう今後も投稿頑張ります。
それはさておきこれを書いている日、歯列矯正初日です。
今回は感想やらなんやら。
いざ矯正装置装着‼
午前の仕事を終えていざ歯医者へ。
軽く歯の掃除をしてもらってから、ブラケットを装着していきます。
今回は先に上の歯だけを装着するので結構サクサク進みました。
ブラケットを全て付け終わったら禍々しいワイヤーの登場。
ワイヤーを通すとぎゅっと歯が締め付けられるような感覚。
30分くらいで装着できました。
歯はちょっとむずむずする感じがしますが、痛くはありませんでした。
装着までめちゃくちゃドキドキして
「矯正 初日 痛い」とか検索してたのが馬鹿らしくなりました。
装着した歯は絵にするとこんな感じ
うーん、ひどい絵。まぁ勘弁して下さい。
矯正装置を付けた感想は
「唇の裏にこんぺいとう挟んでるみたい」だと思いました。
ちょっと堅めで動かない、歯側が平な金平糖。
こんぺいとう挟んでると思うと違和感感じずにはいられませんよね。
ごはんを食べてみた
違和感を感じつつ帰宅して矯正後はじめてのごはんはうどんです。
できるだけ少しずつ食べてみましたが、奥歯で噛むと矯正装置に麺がくっついて取れない‼
取ろうと舌を動かすと装置にあたって全く取れそうにありません。
これは人前ではたしかにごはん食べにくい。
付けてそんなに時間がたっていなかったのでまだそんなに痛くありません。
が、しかし夕飯にキュウリを食べようとしたその時歯に痛みが!!
薄くスライスしたキュウリでしたが1枚食べてギブアップ。
歯の痛みに備えてシチューを食べていたのですが、シチューは大丈夫でした。
追記(翌日の朝)
パンも食べられませんでした。食べ物を前にして食べられない辛さ。
でもバナナは食べられた。バナナ万歳!
これ下の歯の矯正もつけたらどうなってしまうんだろうか…。
付けて2時間でブラケットが取れた
部屋に戻ってあまりにも疲れたのでベッドにダイブ。
するとあら不思議。
ボフッという音と同時に「バチッ」という音が口からしたのです。
まさか‼‼と思って鏡を見るとバッチリブラケットが取れてました。
つけて2時間の命でした。儚い。
初日は堅いものを食べない!と言われていてそれだけ気を付けてれば大丈夫だと思っていたのですが、こういった衝撃も気をつけなければならないようです。
ちなみに一番となりの歯と段差のあったブラケットが取れました。
取れたブラケットはワイヤーの上をすべるように移動します。
右に傾けば右に移動するし、正直カチャカチャ鬱陶しい‼‼
歯医者の予約を取り、次の予約日までブラケットが右往左往するのなんて気になりすぎる‼嫌だ‼
という事で「ブラケット とれた」で検索。
どうやらワックスでブラケットが取れた時の応急処置ができるらしい。
ブラケットが取れた時の応急処置
ワックスとは口内炎などができた時に矯正装置を覆ってカバーするものです。
だがしかし、ワックスは基本市販で売られていません。
かといって後1、2日待ってもいられない‼
検索に検索を重ねようやくたどり着いたのが
「入れ歯安定剤で代用できるらしい」という情報でした。
それを聞いて慌てて薬局へGO!
評判のいいクッションコレクトを購入してきました。
まさかこの年で入れ歯安定剤を買う事になろうとは。
(ピンボケしてすいません)
少しだけ手にとってみると手にくっつかない。けどぶよぶよしている。
若干賢者の石っぽいとか思ったり。
これをワイヤー上を動きまくっているブラケットに重ねて固定。
ようやく私の歯に安寧が訪れました。
ありがとうクッションコレクト。
歯列矯正の弊害
こうして始まった歯列矯正ですが、痛いのはもちろん他にも弊害がありました。
それは口が閉じられないという事です。
間抜けな話ですが喋り終わった後口を閉じようとするとブラケットの上に唇が乗ってしまって、ちゃんと口を閉じるという意識をもって閉じないと「ぽかーん」と間抜けな顔になってしまうようになりました。
しかも口を閉じようと閉じるとやたら発達してるオトガイ筋のせいで顎に梅干しが出没!
顎を梅干しにしないようにすると口を開けてないといけないし、どうすりゃいいんだ!
でも調べるとこの梅干しは歯列矯正で治るかもしれないらしいので、その後の人生のために2年梅干しを我慢するしかないのか…。
歯医者選びの失敗?
更にブラケットが取れた事により歯医者にすぐ予約をしました。
が、歯列矯正の先生は決まった曜日にしか来ないとの事。
なーーーーんだってーーーーー!?!?
もしもワイヤーが飛び出て痛くてもその曜日にならないと先生は来ないのです。
嘘だろ~~~!
というわけでこれから始める人はちゃんと歯列矯正常勤の方がいる歯医者さんがいいですよ。
先が長いけど
初日からいろいろありすぎた歯列矯正初日でした。
これが後2年以上と思うと非常に長い道のりですが、その後の人生の方がもっと長いですから綺麗な歯になれるよう頑張ります!
芸能人は!歯が命!
芸能人じゃないけど。
おわり!
追記
噛んだ時は痛いけど噛んでない時はやっぱり歯がむずむずするレベル。辛い~~。